注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

職場の先輩(年下)から日々高圧的な態度で引き継ぎをされてます。だから~、さっきも言ったけどとかペラペラ早口で適当に言って終わり。質問するとあからさまにキレて押さ

No.7 22/10/13 23:33
匿名さん3
あ+あ-

私は、誰に対しても敬語、年上年下どちらにも同じ対応ですが、その方は、先輩や上司にペコペコ私には高圧的。
人は、みな違うって言葉に妙に納得しました。仕事にいくのが憂鬱になる程、高圧的でこまってます。

そういうことです!
主さんのような考え方の人ばかりではないってこと。
年下の先輩でも年上の後輩を敬うべき。これが主さんの考え。
でも、みながそうというわけではないです。

1番の解決の近道はそんな自分のことを知り、自分が変わること(成長すること)。そうすれば不思議と相手の味方が変わってきますよ。
大人が子供を見るような感覚というんでしょうか。
でも、それは決して簡単ではないし時間のかかることなので、多くの人はその方法は取らないんですよね。
1番手っ取り早く、相手を悪者として責めることで相手を何とかしたいと考えてしまう。
でもそれが実は1番難しいことなのに。

高圧的な上司は最悪ですよね。でもその上司を高圧的ではなくなせるのは、人が空飛べるようになるくらい不可能なことだと思います…。それでもそこを追求し続けるか、自分が変わることでそんな上司のことどうでもよくなる、もしくは反面教師にでもして自分のプラスに変えるかは主さん次第です。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧