注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

中3女子です。親を殴ってしまいました。 今日の朝、弟(小4)がお母さんのいうことを聞かずに反発してお母さんを怒らせました。 そのまま2人で別の部屋に行って喧

No.14 22/10/18 09:23
会社員さん14
あ+あ-

過呼吸になっている弟さんに馬乗りになっているお母さんがまず悪いです。弟を守ったのだし、あなたは悪くない。
お母さんも一人で抱えこんで(勝手にではあるけれど)つらい想いをしているんですね。
でも、それを子供に八つ当たりするのも間違っているんですけどね。

対策としては、お互いに認め合うことが大切かもしれないですね。
お父さんの態度やお父さんの実家がすぐ近くにある環境で、お母さんが一人孤立して大変なことを「大変だね、お母さんえらいね。」って認めてあげること。
あと、相手を認めるだけじゃなくて、自分のことも認めてあげること。
ここに書き込まれていること、とても人想いだし、自分のことも客観的に見ているし、すごいと思います。自分のことをほめてください。認めてください。そうしたらまた少し心穏やかになれると思います。心穏やかになれたら人に接する際も少し優しくできたりもすると思います。好循環です。
無理せず、気楽に、がんばってくださいね!

14回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧