注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

一人っ子20代男性です。介護についてです。 親が中学の時離婚しており父親に育てられました。母親は18歳頃からちょくちょく会っています。母親は老後が不安のようで

No.8 22/10/19 10:06
匿名さん8
あ+あ-

下手に介護すると、行政からの支援が受けられなくなるものもあるから、無理に介護しない方がお互いの為でもあるような気がします。
何かしらの手続きとかは手伝うくらいでちょうどいいというか。

自分が原因で離婚したのに、子供に介護を求める親ってどうなんだろう…。
それにお母さんは離婚してからきちんと養育費を払っていたのでしょうか?
養育費も払ってないとしたら、親としての義務を果たしていなかったのですから、主さんも何もしなくても誰も何も言わないでしょう。
お父さんの事と自分の事を優先するのが自然な気がします。

8回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧