注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
最近旦那を亡くした妹が他県から同じマンションへ引っ越してきました。 性格が違いすぎるので、正直しんどいです。 妹は良い意味でも悪い意味でも適当の大雑把な
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ

要するに、 骨格ストレート≒縄文人 骨格ウェーブ≒弥生人 骨格ナチュラル→どちらとも言えない のでしょうか?(特に体つきにおいて)

No.5 22/10/19 12:24
知りたがりさん1 ( ♀ )
あ+あ-

再度すみません。

世界的に女性はウェーブが多いのですか?
トイレマークの青や赤が日本だけとは初めて知りました。
フィリピンは中高年女性を国内でよく見るのですが大半が中年太りしている。
下半身は細いまま、上半身はボリュームすごいです。まさにストレート。
ベトナムは年とっても細身のままの女性が多く感じます。

欧米は、アメリカは特に中年になると太りやすくストレートが多く感じます。

弥生、縄文の説は主さんに同意ですが
日本に限ったことなんでしょうかね?

ちなみに私はストレートで、今よりは痩せてた若い頃も決して華奢にはなれず、
骨格診断などまだ無かった時代
「胸あっていいなあ」
「脚長ーい」
「欧米の体型だよね」
と、同性から限定でかなりモテはやされました。
しかし異性から実際モテるのは胸とかも小さめの日本人体型の華奢な女性達でした。
まあ体型だけが原因ではないけど、
異性からはすこぶる不人気でしたね。

年とった今はストレートは何も良いことありません。


5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧