注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

旦那の仕事に理解できず、育児家事を求めてしまいます。 旦那は6時に家を出て、9時ごろ帰ってきます。 私は時短の正社員で、平日は完全ワンオペです。 今は

No.1 22/10/30 15:55
匿名さん1
あ+あ-

ワンオペキツイですよね。
私は今2児のママで実家は飛行機を乗らないと行けない距離なので、基本夫婦で育児を頑張ってます。とは言っても、私が時短なので私が家事、育児の時間は長いですが、旦那も結婚してから仕事を会社員から自営業に変えて、時間を調整出来るようになったのと在宅で働けるので19時にはみんなでご飯を食べてお風呂は旦那が入れて寝かしつけは二人でして、子供が寝たら旦那が残りの仕事を別の部屋でやってる感じです。
ただ、こんな形で出来るのは稀で旦那の弟さん夫婦は奥さんがワンオペで旦那さんが遅く帰って来るから土日にしか子供との時間は無いって言ってました。
それでも、最近二人目を妊娠したと報告がありました。男性って仕事の事に女性から色々言われるのを嫌うので仕事をセーブしてもらうのは難しいかと思います。
ただ、土日の使い方は変えようがあります。
弟さん家族も土日は子供と何かをする時間にあてているようで、お風呂とかも土日は入れたり土日育児参加をしているようです。
主さんの旦那さんにも土日の育児参加を少しずつさせていったらいかがでしょうか?

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧