注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

双子用ベビーカーのバス乗車問題がネットに上がってますが、皆さんどう思いますか?因みに私には子供が一人しかいないので当事者ではありません。バスにはベビ

No.87 22/11/14 15:21
匿名さん87
あ+あ-

以前デパートのある街へバスで1時間の所へ出かけ帰りのバスでベビーカーの親子と一緒になったことがあります。

ベビーカー親子の乗車も手伝いすぐ後ろに座った高齢女性が降りる時の心配をしていました。

ベビーカーはたたんで二人乗りの席に親子はいましたが沢山買い込んで手荷物も紙袋5個あったのでお母さん一人では一度で降りられない状況です。

お母さんは先にベビーカーと子供を下ろしてまた荷物を取りに行くと言いました。

そこで高齢女性が自分も一緒に荷物を運ぶのに降りてまた乗った方がお母さんが楽だし時間も短縮出来ると言いました。

そのやりとりを何気に耳にしてた私は内心、荷物多すぎだと思っていました。

そのバスは混むバスで途中大きな病院もあるので座っていてもお年寄りが立っていたら席を譲らないといけないし座れる保障もないから私は荷物も制限してました。

あと5分位で私が降りるバス停に着く頃、親子が私と同じ所で降りるとわかりました。

少し考えて一生懸命助心配してお手伝いしようとしてる高齢女性に同じところで降りるので私がベビーカーを降りるついでに一緒に下ろした方が時間もかからずスムーズだと思うので私が下ろします。と言いました。

ベビーカーなんて触ったことなかったので以外と重いし開き方も分からず、降りてから開き方がわからないから荷物持つから開いてとお母さんに言って無事任務を終えました。

高齢女性がいたからこのようになったけどいなかったら手伝ったかもしれないけどスムーズにはいかなかったかったと思います。

子育て経験のない人が自分から知らない子持ちの人に話しかけるのもハードルあるのでお願いされた方がやりやすいのはあると思います。

87回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧