注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

社会保険料についての相談です。 4月、5月の給料が、職場の手違いで2万円以上多く支払われ、6月分の給料で過払い分が差し引かれました。 標準月額には影響ないと

No.7 22/11/10 16:22
通りすがりさん2
あ+あ-

過不足は本来の月に戻して修正のはず。もしかして担当者は打ち込みはできても基本的計算方法を知らないのかも。
例えば定期代半年分を支給されたら6で割って修正します。
それから5~7月の支給で毎年定期的に標準報酬月額は改定されますから7月の残業代も影響します。
手動計算でも難しくはないですよ。てかPC、プリンター普及前はみんな手計算で当たり前でしたから。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧