注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

プレ幼稚園で他の母子がおとなしく座っていても、我が子は歩き回ってしまいました。 プレ幼稚園の出来事です。息子は来年から幼稚園の年少クラスに入る予定です。

No.8 22/11/11 19:42
匿名さん8
あ+あ-

3歳なんてそんなもん 

って意見が多いけど、20人中1人だけ最後まで自分の子がグズっていたら、そら不安にもなりますよね。主さんの気持ちはわかる。

みなさんはどう思いますか?とのことなので率直な感想を言うと、プレ幼稚園ではそういう子が1,2人は必ずいると思います。そして、活発だから目立ってしまっただけであって、おそらく他にも泣いてしまってママから離れられない子とか他の方面の問題の子もいたとは思います。主さんも感じておられるように、子それぞれに多少問題があって当然だと思います、今の年齢は。

発達相談などもする予定があるとのことなので、今できることはちゃんとやったらっしゃるのでお母さんの対応はもうそれでハナマルだと思います。


>>7
7番さんに言いたいんだけど、悩んで投稿してる人にどうしてそういうトゲのある言い方できるんですかね。「失格」だとかあなたが勝手に言ってるだけで主さんはそんな言葉一回もつかってないでしょ。悩みに答える側として書き込むのならちゃんと言葉をもっと選ぶべきだと思います。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧