注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

友達を再び怒らせてしまったかもしれません。 遅刻癖について以前友達から言われ、共通の友達に間に入ってもらって、何とか関係を続けてもらえる事が出来ました。

No.7 22/11/19 10:12
匿名さん7
あ+あ-

前の相談も見たけど、主さんは発達障害の可能性があるから、何がいけないのか理解するのは難しいと思うよ。
まず用事っていうか、歯医者だよね?
じゃあいくら予約してても、混み具合とか治療の内容によっては終わり時間読めないし、普通は約束するなら時間に余裕をもって約束する。これが相手から、この日のこの時間帯にどうしても会えないか?って言われて、歯医者あるから終わり時間ハッキリしないけど… いいよ、いいよ待つから!って言ってるのと訳が違う。
借りた物を返す立場なら、友達待たせる行動はしたらダメなんだよね。
友達が家に居る時に返しに行くとか、外で会うなら、確実に約束した時間に行けないとダメなの。友達に歯医者行くって言った?ちょっと用事って言ってない?
歯医者なら、予約時間伝えて診察室に入った次点で連絡するとか、それなら友達も家が近いならそこから動くのでも間に合うかもしれないし、近くで他の時間潰しだっててきるし、カフェで無駄な時間過ごさなくていいんだし。待ち合わせ決まってるんなら、移動も含めて時間考えがえないといけないのね。その辺は主さんは分からないから、いくらここで相談しても変わらないと思う。前にも言ったけど、ここで相談するくらいなら、専門の病院へ行った方が貴女にとってプラスなアドバイス貰えると思う。

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧