注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

新生児の育児は誰かの手を借りないとダメなのでしょうか? 旦那が夜遅く、その間は1人です。 両親と仲が悪く、義両親に来てもらいましたが 気を使ってしまい

No.6 22/11/24 08:29
匿名さん6
あ+あ-

ワンオペ出来ますよ。旦那さんが家事をやってくれるのと宅食利用はかなりでかい。

沐浴指導の時、助産師さん1人でやってたでしょ?赤ちゃんを包んで拭くタオルや着替えをあらかじめ近くに広げておけば余裕ですよ。

言い出しにくいでしょうが、正直に伝えていいと思います。デリケートな時期だからこそ、多少の図太さも必要です。
お気持ちと実際のサポートは本当にありがたいのですが、と前置きしたうえで「どうしても気を遣ってしまって、片付けなどして結局たくさん動いてしまう。本音を言えば、赤ちゃんが落ち着いてる少しの時間でも部屋着のままダラけたりしたい。もう人に見せられないレベルで気を抜きたい。沐浴は1人でやる人も結構いるそうなので、ひとまず挑戦してみたい。」そんな内容を伝えましょう。
空気が悪くならないように、申し訳なさも漂わせながら少し明るく「ぶっちゃけ感」を出すと良いと思いますよ。

6回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧