注目の話題
幼稚園の娘が後ろから首に抱きついてくる。そのとき首がしまって苦しい。苦しいから首に抱きつかないでというとすぐやめるが、、、何度言ってもしばらくすると抱きついてく
彼氏と喧嘩しました。 私の彼氏は居酒屋のオーナーです。 私はそこで時々お手伝いをしています。 昨日あった出来事なのですが、普段私はホールをしています。
自然退職とは何でしょうか。 現在適応障害で、休職中なのですが今月中に復職出来ないと自然退職になると言われました。 解雇とは違うらしいのです。 私は仕事を辞

新生児の育児は誰かの手を借りないとダメなのでしょうか? 旦那が夜遅く、その…

回答13 + お礼0 HIT数 574 あ+ あ-

匿名さん
22/11/27 13:49(更新日時)

新生児の育児は誰かの手を借りないとダメなのでしょうか?

旦那が夜遅く、その間は1人です。
両親と仲が悪く、義両親に来てもらいましたが
気を使ってしまい
来てもらうまでに、
片付けないと、あれを終わらせないとってなり
ベッドに横になってる時間が短くなりました。

なので、1人で育児をしたいのですが
無謀ですか?

家事は旦那におまかせで
(掃除・洗濯)
ご飯は昼夜は宅食です。

また、沐浴1人で出来るの?って心配されます。
1人でもできるのでしょうか?

(義姉が里帰りした時、2人がかりだったみたいで、1人でやらせてもらえないです)
ちなみに台所のシンクで沐浴してます。

22/11/27 13:48 追記
こんなにも沢山のコメント頂けると思ってなかったので、感動してます。
育児でおひとりおひとり返せない事をお許しください(><)

沐浴は1人で出来ました!
ただ大切な命である以上は
できるからと言って慢心せずに、常に初心を忘れず、慎重にスピーディにやっていきたいと思います。

皆さんのコメントにより、だいぶ励まされました。
本当にありがとうございます。

タグ

No.3678664 22/11/24 07:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/24 07:25
匿名さん1 

旦那さんのサポートがあって宅食が許されてるなら一人でもやれそうですけどね。新生児を抱えたお母さんの大半は羨ましがるようなお話かと。

中国ではお母さんは出産後ひと月はなにもしていけない風習があるそうですが、旦那さんのお家は中国系ですかね?
だとしたら一度、気を使わずに片付けずに義両親を出迎えてみては?

No.2 22/11/24 07:30
匿名さん2 

私はワンオペでしたよ
沐浴は、病院で習った通りです
ひとりで出来るように教えてくれますよね

睡眠は削られるけどアドレナリン?のような謎のテンションで乗りきれました

No.3 22/11/24 07:39
匿名さん3 

いいえ。大変ではありますが、同じ状況下でやりました。
2歳差で二人目の時の方が大変でしたが、何とかやっています。

No.4 22/11/24 08:08
匿名さん4 

新生児期に控えるべきなのは主に家事(赤ちゃんの性格やお母さんのガッツ次第でできるけど更年期に響く)ですので、沐浴、ひとりでもできますよ!
綿密なシュミレーションと準備が必要ではありますが、私はふたりめのとき5歳児の邪魔を受けながらひとりでやってました。

が、本当は沐浴はご主人と協力できればベストではあります。(産後の身体は本当につらい、帝王切開になったら赤ちゃんを抱き上げるのも地獄)
もしも可能ならご主人の出勤前に早起きして協力してもらうと、ご主人と赤ちゃんとのコミュニケーション的にも良いかもしれません。

文面から察するに、もうすぐ予定日というところでしょうか?
産後はお母さんの心身にストレスのないことが何より重要なので、ご主人によくよく協力してもらって、かけがえのない育児ライフを楽しんでくださいね!

No.5 22/11/24 08:16
経験者さん5 

大丈夫。
双子でも行けたから。
まぁ記憶にないけど(笑)
旦那は海外に出張だったから嫌でも出来るようになりましたよ。

No.6 22/11/24 08:29
匿名さん6 

ワンオペ出来ますよ。旦那さんが家事をやってくれるのと宅食利用はかなりでかい。

沐浴指導の時、助産師さん1人でやってたでしょ?赤ちゃんを包んで拭くタオルや着替えをあらかじめ近くに広げておけば余裕ですよ。

言い出しにくいでしょうが、正直に伝えていいと思います。デリケートな時期だからこそ、多少の図太さも必要です。
お気持ちと実際のサポートは本当にありがたいのですが、と前置きしたうえで「どうしても気を遣ってしまって、片付けなどして結局たくさん動いてしまう。本音を言えば、赤ちゃんが落ち着いてる少しの時間でも部屋着のままダラけたりしたい。もう人に見せられないレベルで気を抜きたい。沐浴は1人でやる人も結構いるそうなので、ひとまず挑戦してみたい。」そんな内容を伝えましょう。
空気が悪くならないように、申し訳なさも漂わせながら少し明るく「ぶっちゃけ感」を出すと良いと思いますよ。

No.7 22/11/24 08:36
匿名さん7 

出産、育児お疲れさまです。
産後まもなくの育児は誰かの手を借りられるに超したことはありませんが、それが本人(お母さん)にとってストレスになる形ででは意味がありません。
主さんが望む支援の形をまとめて「こうしたい」と伝えていいと思います。
沐浴はひとりで問題なくできますよ。

No.8 22/11/24 08:44
匿名さん8 

全然できますよ。
一人の方が気が楽ってよくわかります。
沐浴のうちは一人でもできますが、
お風呂で一緒に入るようになった時に
手があったほうが楽かな、くらいですよ。
それも段取りだけちゃんとして考えていれば
一人で出来ます。
家事は旦那さんがやってくれるとのことですから
楽勝かも。

ただ、いろんな人に関わって育つ方が
子供にとってはいいという考え方もありますから
外に出る機会をたくさん作ってあげたら問題ないと思います。

No.9 22/11/24 11:57
匿名さん9 

旦那がいない間は、一人でやってました。

その他きょうだいも、小6一人、保育園3人いましたが、背中に背負って旦那のお弁当作って、子供四人送り出して。。。ってやれてましたね。

それからは自分も落ち込まないように、子供3人の保育園にある支援センターに連れて行って、遊ばせたり、自分も他のお母さんたちや保育士さんたちとお話ししたりして、ミルクを飲ませてから即帰宅すると。。。ちょうどお昼寝タイムになり、自分がゆっくりお昼ご飯食べれる。。。

など、なんとなくコツを掴んで、自分もゆっくりしてました。

No.10 22/11/24 14:19
匿名さん10 ( ♀ )

帝王切開でしたが、退院当日から1人で沐浴していました。
家事育児無理は禁物ですが、手伝ってもらう人に気を遣ってしまうなら、1人で自分のペースで行う方が楽です。
1人でやってみて無理だったら助けを求めるのはダメなのかな?
新生児よりも月齢が進み、寝返りをしたりハイハイする頃の方が大変ですよ。

No.11 22/11/24 19:38
匿名さん11 

里帰りでしたが沐浴は退院した日からずっと一人でやってましたよ〜。最初の2日はやり方わからなくなったときに実母に聞いてたくらいですかね。
主人は里帰り先におらず夜中は両親は普通に寝てるので、産後一ヶ月はほぼ一人で見てた気がします。ただ食事や掃除洗濯は実母がやってくれたので助かりました。割と今の主さんのご状況に近いかも知れませんね。使わせてもらった部屋位は掃除しないと、と自分でできることは可能な限りやってたかな。今思えば無理してそんなことやらんでも良かったなと。
旦那様が家事掃除をしてくれて、食卓(里帰りが終わってからは私もこれでした)であれば、割と一人でもいけるかな?
ただ、母親が過労で倒れてしまったら、赤ちゃんに何かあったら、など緊急時に助っ人がいないとなると少し心配だなとは思います。安全性などを考慮した上で、旦那様と話し合って主さんが気が楽な方を選んでもよいかと思います。

No.12 22/11/25 16:38
匿名さん12 

ひとりでできます、絶対に。

No.13 22/11/27 06:26
匿名さん13 ( ♀ )

いやー
全く問題なしでしょ?
うちは双子含め4人子供いますが、
旦那は海外国内出張やらで
留守が多いんで、最初からあてにしてないし、
親なんか最初から呼ぶとか、里帰りとかした事もないよ。

出産入院中も一緒の部屋で子供らと泊まり自分でみていましたし、
退院してからも普通に家事育児してましたよ。

別にそれが大変とか偉い事じゃなく、
ごく普通の日常をしていただけです。

帰ってもらったらどう?
私はそうやって言うけどね。
言えないなら、
気にしないで子供の事以外爆睡していればよい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧