注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

旦那、義母と金銭感覚が合いません。 旦那の家計はお金持ちではないけども、しっか…

回答4 + お礼3  HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
22/11/28 22:10(最終更新日時)

旦那、義母と金銭感覚が合いません。
旦那の家計はお金持ちではないけども、しっかりしているというか、きっちりしているタイプです。
高くても正規店で買い、なんとか点検とかでは欠かさず行い、言われたらその値段で直す。
とか掃除などするにも洗剤、雑巾、手袋などすべて買い揃えて便利なものは買うというタイプです。
なんとなくわかってもらえるでしょうか?

一方、私の家計も収入は普通だったと思いますが節約家計で、
相見積もりなどして安いところで買ったり、直したりする。
掃除なども使わなくなったストッキングを使ったり、出来るだけ買わないように代用できないかを工夫するような家庭で育ったので、私はかなり貧乏性だと思います。
トイレットペーパープレゼントのイベントなどは全然いっちゃうし、
最近はテイクアウトの方がちょっと安いので飲み物とかは車でのんでもいいじゃんって思います。
旦那はそれくらいケチらなくていいだろと言いますが。

以前家を買い1年たたないうちに気になることがありました。
旦那に聞いてみてというと、いくらかかるかなーっとぽろっといいました。
え?お金かかるなんて有り得ない!!って心で思いましたが、いつもそうなのでもういいよ自分で聞くわ。と自分で連絡しました。
その際他に気になることはない?っというと、お金はどれくらいかかるか聞いてとの事でした。

正直1年経ってない、しかももともとなっている事にお金を払うという発想がありませんでした。
なんでも言われたら払って、それはおかしいってクレームをいうつもりはありませんが、話し合えないのか?!っと思ってしまいます、

結果的に何も言わなくてももちろんすべて無料で直してくださりましたが、
旦那との金銭感覚の違いに戸惑っています。

義母もルンバ買ってみたら?とかパソコン買ってみたら?とかいろいろ勧めてきます。
旦那もいいねー!ほしいと言ってきてしんどいです。

ボディソープなど買う時もとにかく安いのを選んでいましたが、
これちょっと高いけどすごくいいよ!と勧めてもらうことも。
いつもなんとか交わしてますが、かわすのもきついです。
私がケチだというのもありますが、皆さんはこういった経験はないでしょうか?

タグ

No.3681746 22/11/28 15:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧