- 注目の話題
- 8年付き合っていた彼がいました。現在私が23で彼が29です。 去年10月に同棲をするということで家を借りました。私が冗談で家事できないというのを真に受けて
- クラスのある女の子にペットボトル底ぬけドッキリをみんなでしかけました。成功してスカートびしょ濡れ。私はその子が嫌いだったのですごくすっきりしてます。でもみんなで
- 母の日が苦痛で仕方ない。 私は毎年両家の母それぞれに贈り物をしてきちんとメッセージまで添えて感謝しているのに、私には3人の子どもがいるのに誰一人として労っても
子育て失敗。 子供が全然優しくない。 思春期とはいえ、私に対して無視や蔑みがひどい。 死にたい。
No.31 2022/11/30 01:29
匿名さん31 あ+あ-
3年前位に思春期が終わった者です。
私も母に反抗と言うか八つ当たりのようなことをしていました。無視もしたし暴言も言ったし壁に穴も開けました。(今は仲のいい親子です。反抗期の話になる度に全力で謝っていますが...笑)
その時の自分を振り返ると、母のする言動の何に対してもイライラしてそれを母に当たらないと気が済まないって感じでした。自分1人になるとしてしまったことを反省するのですが、やっぱり顔を合わせるとイライラして当たり散らしてしまう。自分でもどうすればいいのか分かっておらずとても辛かったと覚えています。
また、子ども心理の勉強をしている者から言わせて頂きますと、反抗期って今後の自立においてとっっっても大事です。それに、反抗できるのは反抗しても愛し続けてくれるって絶対的な信頼があるからできることなんです。反抗期が来ているってことはあなたの育て方は成功したんだと思います。
反抗期はいつか絶対に終わります。それまで先が見えず辛いものかと思いますが、「一人」にしてあげ「独り」にはしないであげて頂きたいです。応援しています。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧