注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

発達障害のある小6の娘。 ここ最近学校のタブレットを持ち帰って何故かパスワードをゲットして部屋でインターネット三昧。 ゲームと食事の時間以外は閉じこもって出

No.8 22/12/04 10:00
匿名さん6
あ+あ-

>7
お住まいの地域にもよりますが、放課後等デイサービスにも普通に宿題をやったりするところ、外に出て遊ぶところ、習い事みたいに何かに打ち込むところ、パソコンを用いて勉強するところなど色々ありますから、お子さんに合いそうなものがないか探してみるといいですよ。放課後等デイサービスの指導員さんは嫌がる子ども癇癪を起こす子どもには慣れている人も多いですから、体験などで上手く対応してもらえたら行って楽しい、嫌じゃないと言う感覚に繋がるかもしれません。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧