注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

男性の方のお気持ちをお聞きしたいので男性の方のみご回答お願いします。 私(女)…

回答3 + お礼0  HIT数 236 あ+ あ-

悩める子羊さん
22/12/04 20:23(最終更新日時)

男性の方のお気持ちをお聞きしたいので男性の方のみご回答お願いします。
私(女)には兄の様で大好きだった男の先生(A先生)がいました。
A先生は、入学早々なぜか接点のない私にとても仲良くしてくださって、虐待を受けていた私にとってこの上ない嬉しさでした。
ただ、愛情を受けずに育った私は”距離感”というものが分からず、飼い犬が飼い主に甘える様に先生を兄だと思ってべったりくっついてしまっていました。

暫くすると、知らぬうちに『私がA先生に気があるんじゃないか』という噂が先生達の間で広まり、注意するように、と親に連絡されていたのです。
その噂のせいで、今でも親に「A先生にうつつを抜かして!恥ずかしい娘だ!」と言われ続けています。

私は、親からその報告を聞きかなりショックを受けました。私がA先生に好意を持って好きだと思っていたのだと。
それ以降私は二度とA先生に寄っていくことはありませんでした。

なのに、用もないのに職員室に呼ばれたり、担任でもないのに必要以上に関わってくるものですから、もっと噂が広まってしまいました。
卒業後別件で訪ねても「A先生は今いないよw」とクスクス笑われ、今も私がA先生をストーカーしている、と後ろ指を指されています。

あの時、A先生は、他の先生に「妹みたいな存在だから気になって仕方がないんだ」と言いふらましていたそうです。
調べると、その言葉は「恋愛感情がないから、と相手(私)を牽制するときに使う言葉」なのだそうです。

なぜ、A先生は「誤解だ」と一言言ってくれなかったのでしょうか。
本当に牽制するつもりならなぜ避けなかったのでしょうか。私が逆の立場なら最低限しか関わりません。

数日前に母校でお会いした時「結婚したから今までの関係に戻れない、ごめんね」といきなり言われ、突然距離を置かれました。

これは憶測ですが「彼女いる先生に猛アタックしてるすごい生徒だなw」って思われていたんだろうなって思います。

一言、「そんな関係じゃないですから安心してください」と言ってくだされば済んだのに。

皆様のご意見をお聞かせください。
長文お読み頂きありがとうございます。

タグ

No.3685979 22/12/04 19:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧