注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

小2の息子がいます。お友達からサッカーチームの体験会に誘われており今週行くことになってます。 あまりスポーツの世界のことを知らないので色々教えて欲しいです。

No.1 22/12/09 05:52
匿名さん1
あ+あ-

うちは今、六年生で田舎の地域のサッカーチームに入っています。親の手伝いがあまりないと聞いて入りましたが、やはりなにかと手伝いがあり、
日頃の送迎、土日も場所によっては起きる時間がめちゃめちゃ早かったり、
お弁当持たせたり…
子どもが楽しければ頑張れる人もいるかもしれないけど、私はちょっと辛いです。人間付き合いもそれなりにしないといけないし、疲れます。
子どもの気持ちも大切ですけど、
入られるチームが高学年になったらどんな手伝いを親がしないといけないか
よく調べられて、ご自身の気持ちも大切だと思います。
よく考えて、入られたほうがよいと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧