注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

なぜ日本には女性らしい女性がいなくて、男性らしい男性もいないの? この国はおかしい。 よく目につくのが、日本の男性を馬鹿にしたりする日本女性の多さだ

No.13 22/12/09 23:47
匿名さん6
あ+あ-

増えたんです、馬鹿で許される人間が

昔から尖った多様性の人間はいました
別に私は尖った多様性を否定はしませんが、彼ら彼女らは賢く図太く大人として生きていたんです
なので、認めてくれとも叫ばず、差別だのなんだのと騒がず、ただ自分の行き方を貫いていきてました。それでも生きる覚悟がありました。男らしさ、女らしさじゃなく、自分らしさで生きてました
これは今でも変わりません。彼らは正しく多様性の中で生きてます

そして凡庸な人間は、ある程度の型にはまった生き方をしました。コレが古典的な男らしさ、女らしさです
それが、楽に生きる道でした。なので割とまともな?誤魔化せる馬鹿はここに入ってました

今は、半端な馬鹿が生きられるようになりました。それこそ声高に自由や個性を叫び、否定をされれば差別だとでんぐり返り、社会が悪い、政治が悪いと囀ります
そんな馬鹿でも生きられる社会になったんです

言い方は悪いですが、特殊は人の数は変わりません
まともな人の数も変わりません

中途半端な人間が、演じなくても生きられる社会になったので、化けの皮がはがれているだけです
こいつらは、本来、演じながら生きていたんです。でないと生きられないから
よく言えば、相手に合わせなくても飯が食える社会です。その結果、ワガママを個性と履き違える馬鹿が露骨に見える様になっただけです

プライドのある人間、ちゃんとした人間、もやっとした人間、馬鹿だったのが
もやっとした人間から、馬鹿に移動する人間が増えたっという意味です

13回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧