注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

学歴を否定する人って、実は学歴の無い人ばかりですよね……。

No.56 22/12/11 21:01
匿名さん56
あ+あ-

私も家庭の事情で専門学校しか出ていませんが、子供には学歴の必要性も話してあります。

私自身、同じ資格を有して同じ仕事をしていても、学歴の違いにより生涯賃金で1億近い差が出てしまう職種なので。

ちょっと余談ですが…
荒れるスレの主さんは、一括りに批判しているかのように聞こえる言い方をしちゃってることに、気付いた方がいいと思います。
主さんの場合は、「学歴の無い人ばかり」ね。
お礼14でも、断定した訳じゃなく「低学歴の人が多い」って言っただけ…と思ってるかもしれませんが。
やっぱり、結果的に低学歴の人を批判してるように聞こえちゃいませんか?
だから論点がズレちゃうんだと思いますよ。

話を戻しますが…
お子さんが勉強好きなら、外野の意見は無視して、どんどん伸ばしてあげたら良いと思います!
うちは勉強好きとまでは言えないけど、勉強の必要性は理解してくれてるようで、勉強しなきゃと頑張っている姿を見ると、主さんと同じく心から応援してあげたいと思っています。
将来我が子が学歴が要らない職に就くか、要る職に就くかなんて、子供のうちじゃ分からないですもんね。
将来の選択肢を広げるためにも、お互い精一杯サポートしてあげましょうね。

56回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧