注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

こんな母親で申し訳なくて、、 私は、他の人の言動や行動に敏感で、少し気になることを言われたりすると、凄い落ち込むんです。 相手に自分の気持ちを凄く左右されて

No.4 22/12/11 16:18
通りすがりさん4 ( 50 ♂ )
あ+あ-

世の中には2つの「意見」があります

一つは「個人的な意見」

もう一つは「利他の意見」

です

「利他の意見」とは、あなたのためになるようなことを言ってくれる意見とか、全体のためになるような意見のことです

自分の利害を超えて、人のため全体のためという

ママ友との会話を思い出してみていかがでしょうか?

ほぼ100%「個人的な意見」だったはずです

そして個人的な意見は絶対に聞いてはいけないんです

個人的な意見を取り入れていくと、どんどんダメになっていきます

だからママ友の話はほぼスルーしてください

真剣に聞かない方がいいです

「へえ〜そうなんだぁ〜大変だね〜」みたいな感じで流してください

ママ友だけではありません

世の中「利他の意見」を言える人は少ないです

だから、日常生活の中でほとんど全ての人の話は受け流して良いと思います

そんなもんですよ

そういう事がわかるとバカバカしいですよね

他人に左右されるなんて

ちなみにこの僕の意見は「利他の意見」だと思います

あなたが良くなるようにという願いを込めて書いていますので

頑張ってくださいね😉

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧