注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

先日、ショッピングセンターの子供の遊び場での事です。 2歳くらいと4歳くらいの男の子を連れた夫婦が居ました。その4歳くらいの子が何度も他の子を押したり引っ張っ

No.5 22/12/12 10:09
匿名さん5
あ+あ-

うちの3歳児も押したり引っ張ったりこそないけど、好き勝手に暴れる子です。
そして主人がそのお母さんに近いのか放置するタイプで、私ばかり「順番守りなさい!あなただけの滑り台じゃないよ!みんなで遊ぶの!」「それは人の三輪車でしょうが!勝手に乗らない!触らない!」と数分に1回は叫んでいます。

「お前は介入しすぎ。好き勝手に振る舞ってお友達とトラブルになって学ぶのも大切な経験だ」というのが主人の言い分です。
まるで私が過干渉でキレやすいヤバい母親みたいです。

私が主さんの立場だったら…「まだ小さいから伸び伸び遊ばせてあげたいですよね。でもでも、押したり引っ張ったりは喧嘩になってお互いに怪我するかもしれないし、今日みたいなトラブルがあるとつらいから、ダメだよってことそのつど言い聞かせたほうがいいかもしれないですね」とやんわり言うと思います。
それで「なんで味方してくれないの!」と逆上される可能性もありますが、その場限りのことなら言っちゃうかも。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧