注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

整形外科でやる「リハビリ」は効き目あるのでしょうか。係員さんはもちろん「ある」という(に決まっている)のですが、わたしはこの「リハビリ」というやつがどうも胡散臭

No.2 22/12/12 14:58
匿名さん2
あ+あ-

何のリハビリなのかは判りませんが、意味はあります

そもそも、弱くなった、もしくは切れたので繋いだ箇所は日常生活を送るには向いてません
そこだけ子供に戻ったレベルで劣化しています
私たちは意図した筋トレじゃなくても、日常的に身体を使って鍛えてます。最低限ですが

長期間休んでいた部位は、可能なレベルで負荷をかけて鍛えなおさないとバランスが取れないんです

別に専門知識無し、指導者無し、器具無しで、膝が痛いまま自力で散歩とかをしてもいいです
ですが自力=スパルタです
サポートも無く、限界もわからず、強制的に日常の動きの中で鍛えなおしていくわけですから早いですが、痛いですし辛いです。続けなければ、サボってしまえばまた劣化します
そして、自力でやると自然と楽な動きを見つけてしまいます。あなたで言えば「左ひざをさぼらせても楽な歩行」なんかです

足を自然にひきずるような歩き方なんかがクセになります
あまりに無茶なリハビリや痛みがひどい場合は文句を言うべきでしょうが、リハビリは大事です

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧