注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

何も言えない男の人… 旦那は付き合った始めから感謝の言葉や大事な言葉を言えない…

回答4 + お礼4  HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
22/12/21 20:20(最終更新日時)

何も言えない男の人…
旦那は付き合った始めから感謝の言葉や大事な言葉を言えない人です。
好きとかももちろん行動で伝える人。

付き合ってる時にコロナでステイホームしてた頃、毎週私がご飯を作って彼の家に持って行っても、作ったご飯を無言で受け取り
食べる時もいただきますも言わないし美味しいとも言いませんでした。

いただきますは結婚する前に直しましたが、
モチベ上げて欲しいから感想とかも欲しいと伝えても言わないです。
聞くと美味しいと言いますが、自らうまっ!とかなることは1度もないですし
聞かないと無言でテレビ見ながら食べ続けます

ありがとうも言えないので、結婚前に思いやりの言葉とかは大事にしたいと伝えましたが、まだまだ言えないな〜と思います。

そういうのは強要するもんじゃないと言われましたが、
例えば大阪から愛知の往復、旦那は車を基本出したがらないので私の車で私が運転して、
彼は助手席で寝ていて家まで送ったときも何も言わず無言で車を降りて、じゃ!とか、
お礼の強要もくそも数ヶ月全く言わない人だったので、そこはさすがにと思って勇気出して伝えたんですが……


彼の実家に2年通っていたけど、お義母さんにも私を紹介してくれず、うちはいいよと。
結婚挨拶に行こうと言ってもうちは大丈夫、気にしないからとか言い…

いざ無理矢理結婚挨拶に行くと、
お義母さんは旦那に気を使っていただけで
本当は私を早く紹介して欲しかったと。
でもこういう性格だから何も触れないようにしてたと……

40年も実家暮らしで干渉しない親になんでもやってもらって
だから親にもお礼やいただきますなど言わないし何も報告しない自由すぎる生活をしてきたからか、
結婚してからも何か言われるのが嫌だったり干渉されたくないと言うし
自由を奪われるのを本当に嫌うし、

やっぱり40年自由に生きてきた人を変えることは難しいですか?
少なくとも私は結婚したからにはその相手に多少なりとも合わせたり、思いやりも大事だと思ってるんですが。
これ言ってくれたらモチベ上がるからと伝えても言わないのはわざとかな?と思ってしまいます

タグ

No.3697232 22/12/21 18:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧