注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

管理職をしている女です。 わが社にモンスター社員を通り越したサイコパス社員がおります‥。 問題の社員は45歳の女で、現在入社から3年目です。普通なら年齢的に

No.81 22/12/29 11:17
匿名さん81
あ+あ-

他の社員さんのモチベーションを下げる存在がいるとなると、その女性社員さんがいくら優秀とはいえ厄介であり、管理職の立場の主さんにとっても頭を抱えますよね。

他のレスで言ってる方もいたかもですが、現状ミスがなく「私はこうします」と他に合わせることなく自己中を貫いたとしても、結果が問題なく優秀で成果を上げているのであれば、それだけの理由だと、やはり今の時点で辞めさせるというのは、難しいのかなと思いました。

アスペルガですかね、
そうだとしたら、そういう人と思って、仕事に専念させといて、周囲の社員のメンタルのフォローを管理職の主さん中心に会社がしていけばいいのかな、と思いました。

本人も嫌われていることを自覚していて平然といられるのならば、あえて無理矢理に周囲との協調性をもたせようとしないで、そのような人として扱うのが得策なのかなと思います。
周りの社員さんが嫌っている理由で、実際にパワハラまがいの行為があったとか、会社の規律違反を守ってないことがあるとするならば、そこを本人へ伝えて厳正に対処していくしかないと思います。

協調性が必要な場面があるとするなら、仕事の一貫として「こうして下さい」と、あくまで仕事の指示として、動かすしかないかと思います。
仕事となれば、嫌でもそう振る舞ってくれるかもですし。

主さんの立場上、一番彼女に接するストレスが大きいかもしれません。
そこは、上司に相談しながら、仕事の指示に従わないで問題が起こった時の対処方法を考えておけばいいと思います。
指示に従わないで問題続きするようであれば、その時に、本人に退職を踏まえた話し合いを持っていけばいいと思います。

81回答目(83回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧