注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

この問題を6歳の子供は解けますか? 『青色と緑色と黄色と赤色のクレヨンの長さくらべをしました。緑色は黄色より長く、赤色は青色より長いです。青色が黄色より長

No.4 22/12/27 14:39
通りすがりさん4
あ+あ-

イラストはついていますか?
スレの文章だけですか?
それだと障害の無い子でも難しいです。

障害がなければ、青いクレヨンは〇センチです。緑のクレヨンは〇センチです。というように数字が書いていて、それで考えると思います。

イラストがついていたら、差が分かりますよね。
春からの勉強で長さの違いをやっていたら、分かると思います。

文章だけなら分からないと思います。
うちの子も障害児です。私なら色紙(折り紙)をクレヨンのように細く切って、問題のように長さを切って並べて「どれが一番大きい?」「二番目はどれ?」と子供と話ながら、答えを見つけます。

答えを書いた下に(文章だけでは理解が出来ませんでした。色紙をクレヨンにみたて、問題と同じように長さに差をつけて考えました。)
て母が書きます。

4回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧