注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

人に対して受け入れの幅が少ないです。 趣味とか、好きな芸能人とか、仕事の仕方とか、会話の仕方とか、自分の考え方と違うと受け入れることが難しくなります。 だか

No.3 22/12/30 13:04
匿名さん3
あ+あ-

嫌いな人や物にもいい部分やメリットのある部分があります。
そこを見つける。
また、好きでも嫌いでもどちらでもないものってありますよね?
そういう中間のものを見て、
受け入れられる範囲を広めていくのはどうですか?

嫌いなものや苦手なものはすぐに遮断するのではなく、
どうして嫌いなのか苦手なのか、
理由を考え裏を返して見れば、
自分に取り入れられること。
いい部分は真似して反面教師ならそこから学ぶことができますよ。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧