注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

人生が生き詰まった 限界。 もう疲れた 消えて無くなりたい 去年までの自分を殴りたい。甘い考えの自分が恥ずかしい 悔しい 自分は 一生クズのままなのか、、変わり

No.4 23/01/02 12:34
匿名さん4
あ+あ-

小学校、中学校時代って、学校が世界の全てみたいに視野が狭くなりがちですが…
学校なんて、ものすごく狭い世界でしかなくて。
中学生の3年間なんて、長い長い人生の中の、ほんの一部にしか過ぎない。

だけど勉強って、頑張った分だけ一生自分に残っていくもの。
一人の友達に振り回されてる場合じゃない。
今中2なら、もう本気で自分の進路と向き合わなきゃ、高校、大学、社会人…と、これからの長い人生を棒に振ることになるかもしれないよ。

来年度のクラス替えで、また新たな友達ができるかもしれないし。
もうその友達のことで悩むのはやめよう。

不登校になって勉強取り残されて困るのは自分。
出席日数少なくて、推薦入試に影響出て困るのも自分。
甘えた行動は、結果全部自分に返ってきます。

今からでも取り返しましょうよ!
できるところからコツコツと。
楽しい高校生活が送れるように!

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧