注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

4年程抑うつ状態、無気力、疲れやすい早朝覚醒などが続いており、意を決して心療内科を受診しました。 診断結果は発達障害グレーゾーンと学習障害、これらによる仕事の

No.1 23/01/06 22:28
匿名さん1
あ+あ-

辞めていいと思いますし、そこまで辞める気持ちがないなら休職でも、お医者さんと相談しつつ主さんの体調を優先させていいと思います。

私はうつで休職したことがあるのですが(後にその職場はうつ関係ない理由で辞めてます)、常に現場は人手不足で、自分しかやっていない仕事とかもあったので辞めるのも休むのもできないと思い込んでいましたが、職場は代わりがいるものだなと感じました。
働いてる時は「私がいなくなったらどうなるんだろう」と思っていたことも、案外休む・辞めるが決まればどうとでもなりました。
他の人に負担がいくこともあるし、その仕事自体やらなくていい方向に変わったりもするし。

ゆっくり休んだら、仕事での私の代わりはいるけど、家族や友達、恋人の輪の中にいる自分は代わりがいないからもっと大事にしないとな〜と思えるようになりました。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧