注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

これまでの人生、様々な選択を間違えてきたような気がしていて悩み疲れました。 お世話になっております。 私は現在38歳で、夫とは性格の不一致の為、3年ほど

No.3 23/01/07 14:23
匿名さん3
あ+あ-

やはり結果的に長続きする仕事が天職となるのです。

合う合わないは偶然そうだったに過ぎないから、仕事は出来る仕事で長続きするものを選ばないとです。

私も仕事そのものもですが、人間関係ストレスの小さい仕事で極力楽な仕事を探し続けました。

やっと一人仕事のビル管理人の仕事と車内待機が主な配送のお手伝いのお仕事を探し当てました。

長続きしています。

ビル管理人の勤務時間は9時から17時ですが勤務時間の7割は受付待機業務だから管理室で座って待機しておけばいいから楽です。ストレスもゼロに近いから天職です。ビル管理人のマンション管理人など管理人の仕事は過半が受付待機だから狙い目です。女性の管理人もたくさんいらっしゃいます。マンションコンシェルジュは女性主流の管理人の類似の仕事です。

もうひとつのお仕事は運転しない配送のお手伝いとから駐禁対策の車内待機横乗りなどのお仕事もストレスの小さなお仕事で管理人業務とダブルワークで週2日か3日ほど短時間で入れています。簡単なお仕事。女性の方もたくさんいらっしゃいます。

いずれも楽で天職になりました。

仕事は無理せず我慢せず静かに長く細くだと思います。

ご参考まで。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧