注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

関西の大学についてです。 産近甲龍と摂神追桃について調べていると 偏差値の差…

回答3 + お礼1  HIT数 975 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 15:48(最終更新日時)

関西の大学についてです。
産近甲龍と摂神追桃について調べていると
偏差値の差はほとんどない。むしろ追いつかれてるって
某知恵袋で書かれている方がいたのですが、
実際、(こういう言い方はよくないと思うが)
偏差値とかブランド?を考慮するとどうなのでしょうか?

確かに、ベネッセ、河合塾の偏差値表を見たら
ベネッセ
同、関学、立、関大、近・龍(ほぼ同じ?)、甲、産、追、摂、神、桃

河合(平均をかなりアバウトに計算)
同志社58、関学・関大・立・近(医学部抜き)55、龍52、甲50、産47、追45、摂42、神・桃40

(同志社すごぉ…)
の順で、確かに京産大と追手門が偏差値ではお隣くらいにはあるなと印象を受けるのですが
大人の方の感覚も同じくらいなのでしょうか?
あるサイトを見ると関関同立未満はFランだとか、
Fランは生きる価値ないとか(関関同立未満の日本人。人口の過半数に死ねと⁉)
違うサイトを見ると産近甲龍は日東駒専と同等で、普通レベル。
はたまた違うサイトを覗けば産近甲龍は難関。摂神追桃は普通レベル。

一応、自分の中では同志社は関関立とは明らかに別格。
産近甲龍と摂神追桃にはすこし壁があるのかなって印象だったのですが、
教えていただけますでしょうか。
(関西の方の感覚でお願いします。)

タグ

No.3708912 23/01/08 14:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧