関西の大学についてです。 産近甲龍と摂神追桃について調べていると 偏差値の差はほとんどない。むしろ追いつかれてるって 某知恵袋で書かれている方がいたのです

No.4 23/01/08 15:48
匿名さん4
あ+あ-

塾の先生に聞くのが1番だよ。
個人的なイメージとしては、同志社と立命館と関西学院はそこそこ偏差値あって学歴厨のヤツらとかが行くイメージ。で、産近甲龍と摂神追桃は同じぐらいのイメージ。
その上を行くと京都、近畿、神戸、大阪、滋賀大学が頭いいかな。
まあFランとか言うてるやついるけど、そこで何を学ぶかによるし、偏差値の低い大学でも有名な教授もいるよ。その大学で学んだことが将来のためになるか自分の身になるかをしっっかり調べて後悔のない大学受験にしてね。同志社女子大に通うものより。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧