注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

今2歳と1歳の年子の男の子を育てています。 幼児期特有の育児のしんどさは、何歳になったら落ち着きますでしょうか? 目安があると育児を頑張れます。

No.3 23/01/16 11:58
匿名さん3
あ+あ-

いま年長さんです。
こんな感じでした。

0歳…赤ちゃん可愛いけど自分の身体が大変
1歳…天使✨。
2歳…イヤイヤ&底なし体力マジキツい。
3歳…言葉も通じて、できることも増えたのに、問題行動をする。できるはずなのにやらない、マジキツい。
4歳…天使✨。
5歳…天使期長くて嬉しい✨。
6歳…遊びがぐっと高度に。生意気になったり、親への反抗みたいなものが出てきたり。

私は3歳がキツかった…。
もうイヤイヤ抜けたのかと思ってたんですね。
なのに「え?この子大丈夫?」て感じで。

4歳になったら急にスッと落ち着いてびっくり。え?まだイヤイヤ期だったの?と。

しかもね、私が3歳に怒った内容を覚えてて。
ちゃんとやるようになったんですよ。

「そうか…分かってたけど、脳が追いつかなくてできなかったのか…。じゃああんなに怒って無理やりヤラせなくて良かったのか」と、後から後悔しました。

エリクソンの発達課題と未達の影響、なんかも一読しとくと良いです。
(まさに3歳はできないことを責め過ぎないって書いてあって落ち込みましたが…。)

https://qureo.jp/class/blog/blog-17204

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧