注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

こんばんは。 10代から仕事をしていたのですが、その頃から周囲の期待に応えるよ…

回答7 + お礼0  HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
23/01/19 09:13(最終更新日時)

こんばんは。
10代から仕事をしていたのですが、その頃から周囲の期待に応えるようにしてきました。プレッシャーのある環境だったので、期待されている分頑張ろう、そして頑張ります、が口癖でいつも前向きスタイルでやってきました。生き方も人ありきで、いつも認めてもらえるよう頑張ろうというようなものでした。ところがそれから数年、だんだん続けるのが辛くなってきてしまい今は休職しています。今も人ありきの性格は変わらず認めてもらおうと好かれる様なことをしたり人の目を過剰に気にして自分の気持ちがわからなかったりします。
今思うのは今まで自分は何を頑張ってきたんだろうという無力感です。今までやってきたことは周りが期待するから頑張れて、無我夢中にやれただけであって、自分が勘違いしていて、実はただそれだけだったんじゃないかと思うんです。
今は仕事に対してまだ力を入れられる気がしないし、ちょっと離れたいという気持ちもあります。第一自分はこれから何をして生きていくんだろう・何が見つけられるのだろうかという虚無感と無気力、不安感があります。家では毎日夜遅くに寝て昼過ぎ(ひどい時は14時頃)に起きて特に何もせずスマホばかり触ってます。だらけたいというより何をすれば良いかわからないからSNSを気づいたら見てしまう感じで苦しんでます。かといって何かをしようとも思えず、焦燥感や無力感にじわじわ潰される毎日です。
そして対人恐怖症気味で人との会話や関わりも苦しさを感じていて、人と話してると自信のなさからか自分と会話しても楽しくないのにと思って余計に沢山話して気が抜けなくなってしまいます。人との関わりに気が滅入るほど自信がありません。常に人を不快にさせてしまう気がして…
これから生きていけるのか不安です。自分はもっと人と関われるようになりたいし、もっと自分のアイデンティティをしっかり持って生きていきたいです。周りを見ると自分をちゃんと持ってて、自分の欲求に素直で、自分のように人の目を見られない挙動不審ではなく交流できてしっかりした人ばかりであまりにも弱くて他人任せだった自分の姿と比べるとまた無力感に襲われます。
1番なりたい姿は、楽しい、嬉しい、といった自分の欲求をはっきり自覚して楽しく生きていきたいということです。今の自分は何が好きで何が楽しいのかもよくわからないんです。
長文になってしまいすみません。
こんな自分に少しでも助言をいただけると嬉しいです。ここまで読んでくださってありがとうございます。

タグ

No.3714972 23/01/17 03:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧