注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

これってモラハラに該当するんでしょうか。 普段はとても優しい夫なのですが、喧嘩になると「死ね、お前なんか死んでも誰も悲しまない。」「どうせ死ねないんだから死ん

No.3 23/01/19 11:02
匿名さん3
あ+あ-

普通なわけない。
「しね」なんて他者に向けていい言葉じゃないことぐらい子供の時にがっちり教えられるのが普通。
私なら「しね」という言葉が出た時点で結婚前に別れてます。
ドン引きだし、その場で冷めると思うから。
自分の命を軽々しく否定するような人間を身近に置かないのは、そもそも恋愛以前の問題だと思うからです。

夫の育ちが悪すぎると思います。
失礼だけど、子供が生まれたらどうやって育てる気?
父親が発する「しね」を子供になんて教えるの?
「お父さんは繰り返し言っても謝ったら許されるけど、あなたは絶対言っちゃだめよ」とでも?
結婚した以上、親になる前にそこらへんは逃げずにごまかさずに考えておかないといけないと思うよ。
子供にごまかしは通用しないから。

>>約束を破ったこと・嘘をつくこと・過去の浮気
我が子がこういう生き方にならないように、父親がだめでも、せめて母親としてどうあるべきかしっかり考えた方がいいと思います。

まともに育てようと思ったら、離婚しようがしまいがお子さんは一人で育てる覚悟をして産んだ方がよさそうですね。

3回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧