注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

私は昔から、何か自分に異様なものを感じています。 幼い頃からすごく色んなことが…

回答2 + お礼0  HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 17:17(最終更新日時)

私は昔から、何か自分に異様なものを感じています。
幼い頃からすごく色んなことが苦手で、自分が発達障害なのではないかとは考えてきましたが、それにしても、それで説明できない何かがある気がします。
一例を挙げると、私は自分で考えて動いたり、工夫して仕事をするのが大の苦手です。一生懸命やり方を考えても、それが非効率だったり、違うやり方だったりで失敗します。新しい仕事だと尚更です。
この前は頼まれて物を整理していたら、それが倒れそうになっていると怒られました。自分では倒れないように工夫したつもりが、逆にそうなってはいなくて、普通はこんなことやらない、もっと頭を使えと怒られました。過去にはモップで床掃除をしていたら、床が水浸しになってると怒られました。
それは私が単なる良い加減だからなのでしょうか。
ちゃんとしたつもりが、何かが抜けていて、失敗してしまいます。
リストを作っても、それをいちいち確認していると、もっと早くやってよと怒られ、逆に早くやろうとすると、雑にしないでよと怒られます。両立しようとすると頭がパンクしてパニックになります。上手く出来ないです。
それに人の話をよく聞いても一度でわからないし、分からないところを聞いても、やっぱりちゃんと理解することが出来ないです。報連相をちゃんとしようとしても失敗します。伝えるべき要点を上手く掴めないのです。
どうすれば良いか分かりません。そのせいで職場でも上手くいっていません。私は何か病気なのでしょうか。

タグ

No.3718466 23/01/22 16:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧