注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

新卒1年目です。同じ部署の先輩社員(40代後半)にセクハラを受けています。基本リモートワークなのですが、出社日を合わせてきて、出社人数が数人でいくらでも席が空い

No.5 23/01/24 00:56
匿名さん5
あ+あ-

女性だとそういう悩みもあるんですよね。
私は男ですが、同じ男として腹が立ちます。
新卒でまだ仕事も慣れてない不安の中、先輩風吹かせて若い女性に下心見え見えで気持ち悪い。

でも、先輩や同期に相談できてるだけでもまだ良かったです。誰にも相談できないのが1番つらいことだから。
行動できない気持ちもよくわかります。
でも大事なのは、主さんが幸せな人生を送ること。
今のままで幸せでいられますか?
今迷ってることは、主さんの幸せよりも大事にすべきことですか?
最悪逆恨みされたとしても、それで職を失ったとしても、それで主さんの今の悩みが解消されるなら、それは悪いことだとは思いません。
専門の窓口があるなら、そのための窓口なんでしょうし、遠慮なく利用してみたらいいと思います。それでも解決できないこともあるでしょうし、その時はまた別の方法を考えれば良いんじゃないですかね。
自意識過剰ってことを言われてますが、今こうして悩んで泣いてる時もあるんですよね?
それがすべてですよ。
そんなご自身のこと大事にしてあげてほしいです。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧