注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

最近転職したものです。 その仕事を選んだ理由は、生活するため、引っ越して自…

回答4 + お礼4  HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/01/25 20:18(最終更新日時)

最近転職したものです。

その仕事を選んだ理由は、生活するため、引っ越して自然に近い環境で働きたかったため、希望してた勤務条件に近かったため、仕事内容がこれまでの経験を活かせるため、人の支えになることがしたいため。
そんな理由で今の会社を選びました。

ところが、今の職場の先輩にあたる人がいて、その方は私が会ってきた人の中でもずば抜けて仕事ができる人で、仕事に対する意識や目標や向上心がすごく高いんです。
やりたいことを実現するためにあらゆる企画を出して、自分で新たな仕事を作って新たな挑戦を始めたり、普通の人がやらないようなアイデアや企画をどんどん実現させてるんです。

そのため、私にも○○さんのやりたいことと会社の理念を結び付けて、よりお互いがwinwinになるような目標設定や夢に向けてこういったことをやったらどうかといった話をされるんです。
すごく勉強になるんですが、正直私の求めてたこれくらいのスタンスで仕事がしたいというレベルを大きく上回っているため、レベルが高いことを期待されてるのですごく負担に感じてしまっています。
正直仕事は、最低限ストレスなく安定して収入が得られればいいんです。言われたことをきっち果たせればよい。でもそれだけだとつまらないからやりがいを求めて多少の工夫を加えて仕事してるだけ。

でもこの先輩の前ではそんな働き方は否定されそうです。
こういう人が先輩の場合、みなさんはどうしますか?

タグ

No.3719513 23/01/24 01:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧