注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

30代中盤の独身女性の悩みを教えてください。 同僚が既婚者、子持ちで仕事の中や雑談で家族の話になるのは、嫌な気持ちになったりするのでしょうか? 結婚や出産に

No.4 23/01/24 13:14
通りすがりさん4
あ+あ-

男女共に身体の変化に気付き始めてくる年齢だし、女性は35位から年々卵子が減り出し子宮も変わってきます。そういう知識なくても自然とこれからの自分について深く考えるようになり、婚期の悩みが大きくなってくるのはあるでしょうね。日頃からその女性が確固たる他の目標があって夢中になれるのなら周りとの違いも別物としてあまりストレスなく話せるでしょうけど…職場だけでなく、友人や親戚などの会話でも小さくたくさん傷付けられてる可能性だってある時期かと思います。もし彼氏という存在が居るなら今の人と一緒で本当に良いのかとかも改めて考えるだろうし。男性と違って女性達は、自分自身が安心して赤ちゃんを産める状態なのかやその期限についてを必然的に考えねばならない訳です。故意にしくむ狡賢いタイプ以外は、考えもせずに勢いで作ってしまえる年齢ではないでしょう。そういった背景を考えれば《焦る》のは当然であり、それを面倒に感じたり悪く見る男性は、浅はかだし優しさや配慮のない人間だという結論にも至ります。そもそも子どもを望まないのならば話は別ですが…

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧