うちの母が最近変なのでどうすればいいかわからないです。変になったのは冬休み明け頃からなのですが、最初は感情がないと言い始めました。突然の事でその時は適当に流して

No.3 23/01/25 19:35
匿名さん3
あ+あ-

相談者さんのお母さん、疲れが溜まって心が弱ってるのかもしれないですね。
お父さんとの不仲で、相談者さんには分からない深い悩みがあるのかもしれないですし、子供達の事で悩んでるのかもしれないです。
私自身も母親で、小4の子供が居ますが、悪いなぁと思っていても、自分が疲れていると子供の話を聞いてあげる気になれない時もけっこうあります。
相談者さんが、今すぐに何かをどうこうしなくてはいけない事はないように思います。
もう少し様子を見て、お母さんが自然と元気を取り戻すのを待ってみてはどうでしょうか。
今後お母さんが、例えば家事をしなくなってしまったりしたら、祖父母やお父さんに助けを求めて下さい。
相談者さんのように責任感のある人は、1人で抱え込み過ぎてしまうので、思い詰めないようにして下さいね。

中学生の妹さんは、クソのように思えても、年齢的にそういう時期なのもあると思います。
今すぐには無理でも、時間とともに落ち着く人も多いと思うので、そちらも思い込み過ぎないようにして欲しいと思います。

答えになっていないかもしれませんが、相談者さんの気持ちが少しでも軽くなりますように…

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧