注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

上司から「欠勤が多い」と注意されました。 今の職場に来て半年ほどですが、4回欠勤しました。確かに回数で言うと多いと思います。 一度は遠方に住む親族が緊急入院

No.64 23/01/28 18:59
匿名さん64
あ+あ-

匿名48番さん、とても親切ですね。

真面目にコメントします。大企業で働いている人々はあらゆる意味で一定のレベルである事が前提です。
正社員雇用前提の紹介予定社員として働いているならその期間中に欠勤をし、それを不当に感じ上司の上の方へ相談を検討までするような社会性価値観では現在の職場ではかなり成長をしていかないとかなり苦しいと思います。
私は人事部ですが、「有給」と「欠勤」とでは大きな差があります。欠勤は本人や上司の管理能力を問います。その事も解らないレベルの方は、ハッキリ言って論外です。
コロナ渦なのは皆おなじです。
数千人規模の会社ですが、「欠勤」を重ねているする社員は大病などで長期休暇をしているケースです。本人のただの体調不良が重なっているはとても稀です。



64回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧