- 注目の話題
- 社会人の子どもからの母の日のプレゼントがショボくても嬉しい? しおりとか花とか安くいらない使えない物全般 私は嫌だから、欲しいバッグや財布とかあらか
- 自分は48、彼女は47です。付き合って1年になります。結婚の意思はあるししたいとも思っています。式は上げないけど写真は撮る約束はしてました。来月に連休取れるって
- 父が公務員だったので、裕福に何不自由なく私たちは育ってきました。 職の安定性、何にも影響されずお金にも困ることがなく進学も何もかも好きにさせてくれたのもあ
中学校の制服を見にお店に行ったのですが、間違えて買ったら困るので説明会終わってからの方が良いと言われました。 色々調べたら、もう締め切ってる店あったり、予約い
No.13 2023/02/04 10:05
匿名さん13 あ+あ-
悩んでたってしょうがない。
即行動。
あちこち問い合わせ。
そのお店にも、説明会をしてからって薦められたんですがこの週末に発注したいです、と聞いてみる。
うちのところは2月10日以降は私立組で進学先が決まった人が一斉に注文するから、公立に行くことが決まっている人は、早めに、と促されます。
何番さんかがおっしゃっているように11月か12月頃には小学校からお知らせが出たり、業者からのハガキも届きましたよ。
こういうのってお母さん同士で情報交換しませんか?
どこどこのお店もう受付始まってるよー、とか、こっちはもうそろそろ予約締め切っちゃうみたいだよー、とか。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧