注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

一人暮らし大学生男子。 車の免許取らない。 バイトしない。 サークルに入らない。 大学の授業は大好き。 院に行くと言って就活する気がない。インター

No.21 23/02/05 10:40
お礼

≫20

ありがとうございます。
主です。
親の立場です。
理系で、大学院(修士)までは入学した時から想定していました。今大学3年生ですが、すでに専攻も絞り院の研究室に参加させてもらっていて、大学の卒業単位さえ取れれば、院進学は固い。
が、その先。
本人が希望する進路に進むためには、博士課程もしくは海外の大学院進学のいずれかが必要になって来ています。
その費用を全額出すのは難しい。だった少しでもバイトしてその費用を賄おうとは思わないのか、博士課程や海外留学を諦めるなら院を出たら結局は就職必須なんだから、その準備も必要。
それらのアドバイスが、全く響いているように見えない。
成人してもまだなお、今しか見ていないような言動に、ヤキモキします。

バイトをさせるために一時期仕送りを減額したことがあったんですが、収入を増やすことより支出を減らす方に走ってしまい、食費を削って痩せてしまったことがありました。
健康や日常生活に支障をきたすことは避けたいし。やむを得ず仕送り額も元に戻しました。
親がいつまでも元気でいるわけではない、いつまでも仕送りができるわけではない、と言うことも伝えているのですが。

最新
21回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧