注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

夫婦関係。 旦那がカァーっとなると死ね、と言われたことがあります。死んでくれ、とか。 ショックでそして嫁に向けてることにどうしても理解も許容もできず…日常生

No.5 23/02/05 11:24
会社員さん5
あ+あ-

離婚になるとしても、その原因についての話し合いができていないですよね。
夫は主さんがなぜ心を閉ざしたのか理解していないと思うので、喧嘩腰ではなく落ち着いて主さんの気持ちを話すことは必要かと思います。「あなたの「死ね」という言葉で、私の心は本当に死に向かってしまった。だから私はこれ以上傷つかないようにあなたと話さなくなった。話すたびに心が死んでしまうから…あなたがそうなるように仕向けたんだよ」などと主さんが夫を避ける理由を伝えてみるといいかと。2人だと喧嘩になりそうなら話し合いの際は第三者に入ってもらうといいです。
その後も夫が改心する素振りがないのであれば離婚でも仕方ないと思いますが、夫からではなく主さんが夫を捨てましょう。

私は20代の時に離婚していますが、まずは自分の親に相談、義親にも相談、その上で双方の両親を呼んで話し合いをしました。夫に非があることを第三者にも理解してもらった上で、夫も謝罪しましたが、それでも繰り返したため、これ以上は難しいとなり離婚となりました。

5回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧