注目の話題
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

職場で納得できなくてモヤモヤしています。愚痴になるかもしれません。 今の職場は…

回答6 + お礼0  HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
23/02/07 04:53(最終更新日時)

職場で納得できなくてモヤモヤしています。愚痴になるかもしれません。
今の職場は一年くらい働いてますが、入って2ヶ月の新人さん(60くらい?のおじいさん)が
なんだか先輩のような振舞いや発言をするのがモヤモヤしてます。
私は30代ですが一応1年働いてますしそれなりに仕事できるつもりでいるのですが(先輩から注意されることもなくなりましたし自主的にも仕事できるようになりましたし)
ある時そのおじいさんから「他の新人から未熟者って言われないようにしないとね」と急に言われました。
ちょっとそれは失礼なのでは?と思いつつビックリしてたので言い返せなかったのですが
正直全然お局さんに怒られてたり仕事できるようになってない人にそんなこと言われる筋合いとかないし!あなたの方が入って間もない未熟者じゃない!って思ったのですが
その後もなんだか先輩のような振舞い「これ持ってってくれる?」とか「〇〇してな?」とか
相手の方が歳はうえだけどなんだか少し偉そうに感じてしまいモヤモヤが募ります。
その他にも最近その人と仕事組むようになったんですがまるで新人に教えるような言い方で指示してくることもあって、私はそんな指示されなくても仕事把握してるんですけど、
逆にこっちが指示すれば「あーはいはい、そうね」みたいな軽く流す感じで失礼に感じます。
仕事がてきぱきできる方なら何もモヤモヤすることもなかったと思いますがほかの従業員からも作業が遅いって言われてるし注意されてる人から「未熟者って言われないようにね」のこの発言がすごく引っかかってます。
一応私の方が長く勤めてるし歳関係なく少しくらいは態度や発言を改めてもらいたいなって思います。
その新人さんたちの方が仕事できてないのに、なんで後から入ってきた人に未熟者なんていわれなきゃいけないの…て。
もしほんとに未熟者だったらお局さんに叱られてるだろうし他の従業員からも指摘があるだろうし
自主的に仕事しても何も言われないし、呆れられてる感じも今のとこないので仕事できてるって自負してますし、なんで未熟者なんて言うのか謎ではあるんですが
態度や発言などとりあえず控えてもらいたいなとは思います。
はっきり言うべきか我慢すべきなのか悩みどころです。

タグ

No.3728484 23/02/06 18:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧