注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

毎日仕事するようなタフな人ってジジイババアになってもいますが、何やったらタフになるんでしょうか? 自分は男でアラサーですが毎日働くだけでへとへとです 昔

No.2 23/02/10 20:25
人生の先輩さん2
あ+あ-

アドレナリン出ちゃってるんじゃないですか?
自分はダラダラしてるときよりも、イライラしたり忙しくしてるときのほうが疲れを感じなかったりします。
仕事って意外と使命感みたいなのが個人差あるから、ヤル気ある人はいつになってもやるし、ダラダラしてる人はいつ見てもダラダラ仕事してるなって思います。
疲れは違うのかもしれないけど、気を張ってて自分の疲れに気付いてないとかはあるんじゃないかなと。
疲れってある程度寝てとれるときもあるけど、それだけで全回復できるかって言われると個人差があると思う。
自分は寝て全回復できる方なのですが、仕事量が増えたり連勤が続くと寝ても回復しないのを自分で感じるので、そうならないように普段から休みを取ったり、プライベートの疲れ具合を気にしながら過ごしてます。
主さん、頑張り過ぎなんじゃないですか?
自分の限界を知った方が良いのかも。
他人と比べたらキリないよ。

2回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧