注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

転職して半年、50人程の小さな会社ですが、その1割程度ですが、なぜか私にだけ素っ…

回答4 + お礼3  HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 22:48(最終更新日時)

転職して半年、50人程の小さな会社ですが、その1割程度ですが、なぜか私にだけ素っ気なかったり、冷たかったり、嫌そうな顔されたりすることがあります。
他部署でたまに見かけて挨拶する程度のほとんど接点もないような人です。
でも、みなさんもそういうことってありますか?


ある人が言ってました。
職場は仲良しクラブじゃない。仲よくしようがしまいが関係ない。業務を遂行できればそれでいい。10人いて全員仲良しですなんてところはない。
ごく一部の嫌な人のことで悩むなんてバカらしい。それよりは、良くしてくれる人のことを大事にすればいい。
仕事中も家でも嫌な人のことで悩んでるのは、自分でわざわざ嫌な人を家まで招き入れてることと同じだと。
たしかに、1人でも明らかに自分が不愉快になるような態度取ってくる人がいると、なんで?ってなるし、何がいけなかったんだろうと原因探しをしてしまいます。気づいたらそのことで頭がいっぱい。そしてストレスで病気になって職を失う程。下手したら、人生も終わらせるところでした。
そこから這い上がってやっとまた社会復帰できたのに、また似たような状況で落ち込んでしまってます。そしてそんな自分にがっかり。なんて弱い奴なんだって。
油断したら一気に気持ちが落ちて、全て諦めてしまいそうになりそうで怖いです。せめて親が生きてる間はあきらめたくないです。

タグ

No.3738605 23/02/20 19:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧