注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

現在、22歳で、4月やり地元企業で就職を控えている男です。実家住みです。 私の家族は妹が主軸で動いています。妹が機嫌を損ねない様に父、母は行動しています。

No.5 23/02/22 10:29
通りすがりさん5
あ+あ-

文面からは状況が掴みにくいのだけども

とりあえず、実家の愚痴は
彼女さんには話して良いけれど
彼女の家族には、話さないこと。
両家が仲が悪くなるので。
悪くなると修復するのは、難しいよ。

結婚考えるのなら、
彼女さん家族を巻き込まない配慮は、必須。
大人だからね。

(もうすでに話してしまったのであれば、それは、良くなかったと内省してね)

あと、話を聞く限り
ご両親は、妹さんを甘やかしたり、ワガママを許して可愛がってるのだと思うのだけど、それは妹さんとご両親の関係なので、主さんが口出しすることではない。結婚するから妹の素行を…も理由には、ならない。

ただし、妹さんが
主さんの結婚を邪魔しようとしてるとか
実害があるのであれば、それは口出しして良い。

妹さんやご両親が
結婚の邪魔しようとしてるとか

妹さんが主さんに何かを強要したり、
要求したり

また、自分には何も与えてもらえず
不公平だ

ということについて、

つまり、自分と妹の関係については、
妹に態度を改めるように自分で伝え
妹との兄妹関係を改善。

自分と親の、親子関係については
親に物申して良い。
不公平な扱いの理由は、なんなのか。と
親子関係の改善。


親と妹さんの関係性については
主さんの出る幕ではないよ。
それは、妹さん自身とご両親が責任取ること。口出し不要。


また、結婚したら彼女側の姓を名乗りたいなどは、時期早々。落ち着いて。

まずは、就職して、家を出て、貯金して。
それとも、結婚は年内にするの?急いでるの?

彼女さん家族に可愛がって貰って
本当に恵まれてると思うのだけど

自分の家族と、彼女さん家族で
主さんを取り合って戦争になる。

これは、彼女さんのためにも
絶対に避けて。

主さんが火に油を注いだら、駄目でしょ。
彼女さんや彼女さん家族が恨まれたり、憎まれない方法を考えるのが男の役目でしょう。

親子の縁って、日本じゃ切れないのよ。
絶縁って、できないの。
しかも地元で生活し続けるのなら、難しい。

彼女さんの家族の家で居候も
このままでは、良くないでしょう。
彼女さん家族を巻き込んでどうする。

自分の家族の問題で
他所のお宅を巻き込まないこと。

もちろん、主さんが虐待されてるとか、ご両親が毒親とかなら逃げて良い。でも、ただ仲が悪いだけなら自分で責任取ること。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧