注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

旦那に美味しいと言ってもらいたい…恩着せがましいですか? 付き合ってすぐに…

回答15 + お礼6  HIT数 727 あ+ あ-

匿名さん
23/02/24 12:38(最終更新日時)

旦那に美味しいと言ってもらいたい…恩着せがましいですか?

付き合ってすぐにコロナが流行し、おうち時間で初めて料理したのですが
いただきますやありがとう、美味しい、ご馳走さま
何一つ無しで、最後まで無言で完食。

せめて言葉で伝えて欲しいって思ったけど
自分が好きで作ったしな…と何も言えず

それ以外のことでも、
私が迎えに行っても、ご飯を奢っても、
旅行先から帰り彼の家まで送っても
ありがとうを付き合って数ヶ月、一度も言えない人でした

何度もそれを繰り返し、またご飯作り
いただきますくらい言って欲しいし、
ありがとうって言葉とかも大事にしたい
と話しました。

そこでごめんねとか俺も気をつけるねとか
期待してしまった私も馬鹿でしたが、
強要するものでは無い、恩着せがましいと言われて絶望。


LINEではいつもごめんねと一言来るんですが
喧嘩しては仲直りを繰り返し
人並みよりはまだまだ基本的なことは言えませんが、少しは人間らしくなり結婚。

いとこや友人が、旦那が美味しいって食べてくれるだけでモチベ上がるんだよと教えてくれても
敢えてそうしようとしない感じ。

テレビの方に顔を向けてご飯を口にしても
うま!ってなった事ないし
私がチラチラ見てもテレビしか見てなくて本当つらくなります。

でも、今日は見た目がまずそうだったみたいで
そういう日はいやいやな顔して食べて
ブツブツ文句を言ってきます

意見だから受け入れて欲しいと言いますが
だったら美味しい時は褒めてと言うと
美味しい時がないとか言われて(冗談らしい)
なんかもう今日は片付けてしまいました

結婚したしご飯作ったことにありがとうなんて言葉は別に無くていいと思ってますが
感想言って欲しいと言うのは間違ってますか?

普段から美味しいときも伝えてくれてたら
今日の文句も素直に受け入れられるけど
敢えて言わないくせにまずい日だけ明らかに態度に出されるのが不快で
でも旦那は私が片付けたことに怒ってきて
謝ることもしないです。

タグ

No.3739306 23/02/21 21:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧