注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

2年ほど前に、適応障害になり半年間無職でしておりました。 去年の春辺りから友人からの誘いで現在一年間という条件で産休代理で医療事務で働いており、副業でお稽古教

No.1 23/02/24 22:57
匿名さん1
あ+あ-

自分も適応障害を患って10年以上になります。
治ったかと思えば再発を繰り返していて、結局この病気は治すというよりは上手く付き合っていく方にシフトした方が、幸せに生きられるのかなって思うようになってきたところです。

主さんのお話を聞いてると、自分と似ていて真面目で責任感があって、世間体や人目をすごく気にされる方なのかなって印象を受けました。だからこそ苦しくなってしまってるというんでしょうか。
要するに自分で自分にストレスを与えてるってことです。


これはもっと私が努力するべきなのでしょうか。何だかよく分からなくなってきました。

この文章でも分かるんですが、~すべきってことをいつも優先してると思うんですけど、私は~したい!ってことを考えたことありますか?
主さんの人生なので、どちらを選らんでもいいんですよ。それとも、周りが良いねと言われるような選択肢だけを選んで生きていきたいですか?
でも人はみなそれぞれ言うことが違うので、そのたびに相手に合わせないといけなくなります。
私はいつも~したいって気持ちを押し殺して、~すべきことを優先してばかりいました。その結果病気になってしまいました。本音に反するような行動ばかりしてたから。

病気になったあとにいきなり掛け持ちで働くこと自体無理があると思います。
なぜ病気になったのか?
今一度考えてみてほしいなって思います。

最初
1回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧