子供が悪さしたら母親の責任じゃないですか。どんな躾してるんだ?とか親の愛情不足だろ!とか色々言われてしまいますよね。 愛情いっぱいに育ててるつもりでも兄弟姉妹

No.19 23/02/28 08:55
お礼

≫18

ありがとうございます。相手の言い分が担任を通してなので分からない部分もあるんですが息子の話だけ聞いてると感覚の違いはありそうです。
理由はどうであれ下級生に手を出してしまったのでこちらが悪くなるので仕方ないです( ; ; )いい加減にしよろ、程度でやめておけば良かったのにね。
我が家の感覚なら弟がふざけてたら兄が注意するのですがその兄弟はお互い無関心?みたいな感じだったと…そして二学期に転校してきた子のようです。
息子は仲良くしたくて公園で一緒に遊んだりしてたようですけど、もしかしたら向こうは遊ぶつもりないのに近寄ってきた、とかそういう感覚なのかなぁ?と思いました。
その子が家で母親に「別に友達じゃない」とか言ってしまうと親から見たら不審人物だし付け回されたとなりますもんね。
息子には「付き合い方考えなさいよ」と言っておきました。

19回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧