注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

扶養内パートの保育士です。いわゆるアラフォーです。4年近く勤めている職場を辞め、別の職場の面接を受けることになりました。 辞めたい理由(経営陣への不信感、

No.1 23/02/28 16:51
匿名さん1 ( 42 ♀ )
あ+あ-

私は36歳で 育児と介護の負担が重なり、仕事中に吐き気がするほど疲れまして 療養休暇を取らずに退職しました。四湯全に退職したために 転職の勇気もなく 主婦をしました。

その後民間に務めましたが「先生」と呼ばれてちやほやされた若い記憶が消えることはなく 再び「嘱託」で保育士をしました。

どの職場でもそうですが「新参者」という立場は屈辱的でした。どんなにしんどくても 継続こそ力だと思います。

いまからでも その職場に戻れるものなら 戻られるほうが良いと思います。

保育士は保守的な職場で、先輩後輩の立場がものを言います。これから10年後はあなたの思い通りいなるでしょう。

なお!子供はどんな環境でも 子供同士で育ちます。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧